top of page
  • Sammyさん

終活は、転ばぬ先の“杖”・・・いや、“知恵”

更新日:7月22日

義父の介護をしている。

老人の介護をしている女性

すでに93歳にならんとする義父は、一昨年、腰の骨の圧迫骨折で腰痛がひどくなった。

何をするにも動き始めがつらいらしく、『いたた』が口癖のようである。

そんな父なので、杖は離せない。

『ころんだら、しまいやから』といいながら杖を使って歩いている。

杖って、どのくらい役にたつんやろ? 

まだ杖を使う年でもないけれどふと頭によぎった。それで父の杖をついてみた。

なるほど、けっこう楽やねえ・・・。

転ばぬ先の杖と、よく言うたもんだな。

終活は、仕事を定年退職してから考えたらいい、と思っている人が多い。

わたしが、企業に勤めていたころ、組合が主催して55歳の社員にライフスタイルセミナーっていうのをひらいてくれて、妻と一日参加したことがある。

そのころは、定年前ということで、保険、退職金、年金のことなど聞いたけれど、

正直、いまさらおそいやん、という気になった。

もっと若いうちから知っとればよかったな、ということが多かった。

知っていると知らないとでは、やはり動きが違う。

だから、終活は、ころばぬさきの知恵ですよ、と言っている。


閲覧数:10回0件のコメント

留言

評等為 0(最高為 5 顆星)。
暫無評等

新增評等
bottom of page